2020.12.14 01:18メキシコからの報告すっかりご無沙汰いたしました…以前からお話ししておりますメキシコでのcovid-19治療への量子水の活用について、患者様の血液、スコープ画像付きをいただきましたので、長い、レポートから、一部を翻訳したもののみ量子水de健康な会ホームページにアップしておりますPCRの増幅回数を極端に増やした検査は、偽陽性を増やして混乱を招く恐れがありますまた、陽性者=感染者ではありませんもちろん、感染しないにこしたことはありませんから、予防が第一ですが、NEWSに振り回されずに、自分でできる対策を暮らしの中で粛々と続けることというのが、いいもの研究所®️の一貫したスタイルです今後ともよろしくお願いします・緑茶、紅茶のポリフェノールは有効・喉、鼻の粘膜、皮膚の潤いを 保つ...
2020.10.03 00:24ヒトcovid-19抑制試験(メキシコ)マスク、ワクチン…様々な情報がありますが、ご自身の良心と判断に従って行動なさりたい方へメキシコでのヒト臨床、国内での猫臨床による量子水引用後の観察経過を簡単にまとめましたより詳細な資料のコピー研究論文(英語)等の必要な方は、お手数ですが、下記までお問い合わせくださいファイル添付にて送付させていただきますcreation@iimono-lab.orgまでメールでお願いいたします
2020.08.06 03:19量子水で育つ友芽にんにく量子水で友芽にんにくを水耕栽培していらっしゃるNPOさんからうれしいお便りが…これまで、メルカリで人気だった通販に加えて、いよいよ、楽天にも進出することらしく、生やチップに加えて、きくらげ、にんにく醤油、こがしにんにくパウダーなどラインナップも増えたそうです^_^楽天市場オープンしましたら、改めてリンクを貼りますが、お急ぎの方は、とりあえず、メルカリで友芽(ゆめ)にんにくを検索してみてください
2020.05.20 21:27新製品、先行予約のご案内^_^いつもは、テクニカルなことを中心にお話ししていますが、珍しく(笑)おすすめ製品のご案内ですあの、ぐるぐる🌀水製造装置にご家庭用が登場しました!業務用220〜450万円する、あの器械のです今のコロナ禍〜アフター〜次回または、新種の感染症への警戒の時代にはたいへん頼りになると期待しています衝動買いには少し勇気がいりますから、このサイトの情報を改めていろいろ読んでみて、しっかり、感じてくださいねわたしは、個人的には、建物全部を量子水に換えてくれる 水道管元づけのνG 1-L がいちおしですが、主に、生体の改善や免役賦活化に役立つ意味では、こちらが断然優位ですねコロナウィルスに属するCOVID-19は、もとは、さほど強くないウィルスといわれていますが、感染力...
2020.05.15 04:28量子の世界を覗いてみると…フォルダを整理していたら、懐かしいデータがでてきました…わたしが、量子水に関わってまだ、まもない頃、たまたま、地元福岡の大学の先生の考察でしたから、思わずご本人を紹介していただきましたこの大学は、千島学説にも七三一部隊にも関わりが深い歴史のある大学ですが、わたしの特許の元になったデータももちろんこちらの大学院にお願いしたものですもう、教授も退官なされて、最近は、伺う機会もなくなりましたが…
2020.04.14 22:33ウィルスだけが悪いわけじゃない(T . T)今回のコロナウィルスでも医学的に信頼でまきそうな知見が増えてきました…さて、ここで、冷静に考えてみたいのは、ウィルスが増殖するのは、宿主→わたしたちの細胞の方にも受け皿があり、残念ながら、その時期、ウィルスのエンベロープから伸びたスパイクと融合しやすい環境があった場合に感染の影響を強く受けるまして、慢性的な基礎疾患があればなおのこと、という事実ですね(T . T)わたしたちは、資本主義魔的な、善悪、完全懲悪が正義と思いがちですが、そもそもは、ウィルスに意識はないわけですし、RNAの核と膜(殻)しかなく、自力で分裂繁殖はしない、できない、生きものなのかなんなのかも微妙…な存在なのですから、恐怖の大魔王のように敵視するのもどうか、と思いますでは、相手を責め...
2020.03.25 08:56本、書きました(^O^)コロナ、世界的恐慌の可能性により、精神的な窮地に立たされている方も多いこととお察しします…「もう、怖がるのはおよしなさい」自分の経験もふまえて書きましたヒント&激励になれば幸いです
2020.02.10 12:02空気を清浄化するにはメーカーの資料を引っ張り出してみました^_^お客様に発芽にんにくの水耕栽培をなさっているNPOがありますが、νGエア+元付け1ーLを導入後、出荷時のに廃棄率が激減したとそれはそれは感謝されました…にんにくの粒のキズの部分にカビが付着しなくなって、と以前はペットボトルに2本くらい廃棄していたものが、数個に
2020.01.29 22:02ウィルスに負けないからだ新型コロナウィルスへの防御=生体の免疫を正常に保つこと、ですね…やたらと騒ぐ・見えない敵に怯えるのではなく、必要なことを日々、淡々と粛々と繰り返していきましょう。明るく、笑いのある生活は、免疫を向上させることは、医学的にもすでに常識です^_^下記は、量子水の抗菌性能試験でもハイレベルなもので、特別に大阪府立大学、渡来先生がご提供くださったものですが、薬事法を鑑みてこれまでメーカーのホームページにも敢えて掲載されていなかったデータです。みなさまの安心のために、当面、掲載させていただくことにしました…量子水を加湿器に入れて噴霧すれば、呼吸器に直接作用できますから安心どがんばれ高まりますね^_^智祥さんの部屋アトリエに関連記事をupしていますので、そちらもご...